
実家を片付けていたら親や祖父母が着ていた着物がたくさん出てきたけど、どうやって処分したらいいのかわからない!
大量の着物を片付けられずに困っている方もいるのではないでしょうか
処分は必要でも、ゴミに出すのはやっぱりためらわれますよね。
着物は買取業者に売る以外にも、いろいろな処分方法があります。
今回はそのうちのひとつである「オークションで売る方法」について詳しく説明しましょう。
目次
着物買取以外の着物処分方法は?
着物の処分には、着物買取業者に買い取ってもらう以外に、次のような方法があります。
オークションに出す
まず1つ目の方法は、今回詳しく説明する「オークション」です。
ネットオークションに、着物を出品することができます。
オークションのよいところは、入札者が多ければ落札額が上がり、思いのほか高値で売れる可能性がゼロではないことでしょう。
ただ、オークションでは、着物の品質や価値をネット上でも分かるように自分で証明する必要があります。
また、オークションで着物を落札しようとする人はそれほど多いとはいえず、もし入札する人がいても、できるだけ安く入手しようとする人がほとんどなので、高値での落札はあまり期待できないでしょう。

フリーマーケットにだす
着物をフリーマーケット出すという方法もあります。
一般的なフリーマーケットは、公園や駐車場などを会場にして、地域の住民が不用な品物を持ち寄って自分の希望価格で販売することを言います。
また、最近は自宅にいながらスマホなどで出品ができるフリマアプリも人気です。
そんなフリーマーケットでも着物を売ることができます。
ただ、フリーマーケットでの着物の需要は多いとは言えず、売れる確率は高くないでしょう。

参考記事
リメイクする
着物をリメイクして、洋服にしたり、小物や作ったりするという方法もあります。
生地の魅力を生かして洋服や小物などにリメイクすることで、思い入れが深い着物を、形を変えてずっと手元に置くことができるのがリメイクのメリットです。
また、洋服にリメイクすると、世界に1枚だけの自分だけの服ができあがりますし、小物は、友だちへのちょっとしたプレゼントにもできます。
ただ、裁縫が苦手な人は、リメイクを業者などに依頼することになり、そのための費用がかかりますし、着物にハサミを入れるため、着物としての価値はなくなってしまいます。
参考記事
古着屋に売る
古着屋の中にも、着物を買い取ってくれる店舗があります。
外国人旅行客をターゲットに、華やかな柄の着物の買取に力を入れている古着屋もありますが、最近は、インバウンドに期待ができなくなり、需要が減っているのが現状です。
また、古着屋には着物専門の査定員がいないため、価値のある着物も正しい査定をしてもらえない可能性もあります。
リサイクルショップに売る
リサイクルショップで洋服やおもちゃ、電気製品などを買い取ってもらった経験がある方もいるのではないでしょうか。
リサイクルショップの中には、着物の買取を行っている店舗もあります。
リサイクルショップは、店舗の数も多いので、一番手軽で身近ですし、買い取ってもらえればその場で買取額を受け取ることも可能です。
ただ、すべての店舗で着物の買取を行っているわけではなく、しかも着物の状態によっては、買取が難しい店舗もあるかもしれません。
また、古着屋同様、着物専門の査定員がいるわけではないので、価値の高い着物でも、高値はつきにくいでしょう。

オークションに出すには?
着物をネットオークションで売るには、ネットオークションのサイトへ登録をし出品をする・・という流れになります。
ネットオークションのサイトは、ヤフオク、モバオク、eBayなどがありますが、その中で一番人気が高いのは皆さんご存じのヤフオクです!
>>ヤフオク
ヤフオクでオークションの出品をするためには、Yahoo!のプレミアム会員になる必要があり、月額会費が508円かかります。
オークションへの出品~評価まで
ヤフオクを例に取ると、オークションへ着物を出品し落札者を評価するまでの手順は次のようになります。
出品にあたっては、着物に関する次の情報が必要です。
出品に必要な情報
- 商品(着物)の画像…ネットオークションは商品を手に取ることができないため、写真が重要なポイントになります
- タイトル…商品のタイトルはキーワード検索の対象となります
- 商品説明…着物の素材やサイズなどを記載します
- 価格…記入するのはオークション開始価格になります。この価格なら売れてもいいと思う価格を入れます
- 商品の状態…着物の状態を詳しく記載します。シミや汚れの有無や場所。購入時期など詳しく記載します
- 送料・配送方法
- 決済方法

オークションとフリーマーケットの違い
フリーマーケットもオークションも、売買成立後は運営会社が間に入って購入者から商品代金を受け取り、手数料を差し引いた売上金が出品者に支払われます。
ただ、フリーマーケットは、売り手が決めた価格や条件に買い手が同意すれば、すぐに取引が完了するのに対し、
オークションは、出品者が最初に設定した開始価格からスタートし、複数の購入希望者がいる場合は、価格を競い合うため、価格がアップする可能性があり、買い手が決まるまでに時間がかかります。
オークションに出すことのメリット・デメリット
着物をオークションに出すことに、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
次にその点を確認してみましょう。
メリット
処分したい着物をオークションに出すことのメリットは次の点にあります。
メリット
- 自分の希望価格を設定できる
- 入札者が複数いると、落札額がアップする可能性がある
- 自宅にいながら着物を売ることができる
デメリット
着物をオークションに出品することのデメリットとして考えられるのは次の点です。
デメリット
- オークションでの着物の需要が少なく、売れる確率が低い
- 着物の情報を詳しく記載する必要がある
- クレームなどの処理を自分で行う必要がある
- 梱包や配送に手間がかかる
オークションは、入札者が複数いれば落札額がアップし、予想以上の価格で売れる可能性があります。
ただ、複数の入札が入る着物は、新品に近いものや有名作家の作品など限られていて、どれもが高い金額で落札されるわけではありません。
写真の撮影の仕方、着物の情報の記載方法など、興味のある人の目に留まる工夫が必要なので、なれていないと大変かもしれません。

着物買取とオークションの違いは?
着物買取とオークションの一番大きな違いは、価格の付け方でしょう。
オークションが、自分の希望価格(開始価格)を付けられるのに対し、着物買取に出したら、査定人が着物を査定しその価格で買取が行われます。
また、オークションでは、着物の状態や情報をすべて自分で調べて、商品の情報として掲載し、落札されたら梱包から発送も自分で行う必要があります。
一方、着物買取業者に依頼した場合、着物専門の査定人が着物を査定した上で、買取額が決まり、訪問買取の場合はそのまま引き取ってくれるため着物を運んだり梱包する必要はありません。

着物の価値を正しく査定して、確実に売るには着物買取業者に依頼するのがおすすめです
着物買取に出すならここがおすすすめ
着物を買取に出す場合、おすすめの買取業者を最後に紹介しましょう。
バイセル
まずおすすめするのが、【バイセル】という着物買取業者です。
バイセルをおすすめする理由は次の5点です。
- 出張料・査定料・買取キャンセル料が無料なので見積もりだけの依頼も可能
- 着物の買取を得意としているため高価買取が可能
- 依頼から査定までが早い
- 着物の買取金額についての詳しい説明をしてくれる
- 対応が親切丁寧で、買取前の説明やアフターフォローも充実している
バイセルは着物の買取に定評があり、特にまとまった買取の場合、買取額がアップする可能性もあります。
買取金額の詳しい説明もしてくれますし、着物の買取を得意としているので信頼ができ、お問い合わせだけでも親切に対応してもらえます。
着物の処分に困っている方は、一度相談だけでもしてみてはいかがでしょう?
バイセルに買取依頼をした人の口コミ
40代女性
全て笑顔で対応してくださったのがとてもよかったです。
今回初めての利用だったんですが、買取にならないものも含めて1点1点丁寧に説明してもらいこんなに丁寧にやってくれるんだ!?って驚いています。
50代女性
説明もしっかりして頂いたし、査定して頂く時にも色々と説明して頂きながらやって頂いたので、よく分かりました。
紳士的な対応で満足しています。片付いたのでホッとしています。助かりました。またあればぜひよろしくお願いしますね。
福ちゃん
2つ目は、中尾彬さんと妻・池波志乃さん夫妻がイメージキャラクターになっている「福ちゃん」です。
福ちゃんも着物の買取実績が多く、HPには、「買取品目」「買取方法」「サービスの特徴」などが動画で分かりやすく紹介されていて、初めての人でも安心して買取依頼ができます。
また、買取方法は、店頭、出張、宅配の3種類から選ぶことができ、店舗も仙台から福岡まで11店舗あります。
査定を依頼するにあたっては、個人情報の取り扱いも気になると思いますが、「福ちゃん」は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会から、個人情報保護の保護、管理状態において適切であるとうる「プライバシーマーク」を取得しているので、その点でも安心です。
福ちゃんに買取依頼をした人の口コミ
50代女性
相見積もりでしたがすぐお値段も出してくれて、誠意ある対応をしてもらいました。
予定時間より早くすみ助かりました。
また何か機会がありましたら利用したいと思います。
60代女性
時間をかけずにスピーディーに見積もりをしてくださいました。
他社では2時間かかりましたが、1枚1枚着物の説明をしてくださりながらも45分で査定を終わらせてくださりました。
早く来てくれたり、着物のタトウシを一枚ずつしっかり括ってくださったので嬉しかったです。
買取プレミアム
「買取プレミアム」は2001年に設立された、20年の実績がある総合買取業者です。
出張買取・宅配買取・持込買取の3つの買取方法から選ぶことができ、日本全国で買取サービスを受けることができます。
HPには、買取の査定対象になる着物の種類と買取相場について紹介されているので、査定依頼をする前に、ある程度自分で判断することもできますし、買取実績が豊富に紹介されているので、参考になります。
また、買取商品の一部返品に関する相談や、査定員に関する要望などを連絡することができる「お客様相談室」があるのも、利用者に寄り添う会社の姿勢の現れといえるでしょう。
買取プレミアムに買取依頼をした人の口コミ
40代男性
僕仕事柄スーツを着る事が多いので、分かるんですけども。ワイシャツもパリッとしていて、最近の若い子だと下に色の付いてるシャツ着てる人とか多いけど、そういった事も無く身だしなみからきちんとしていてねとても好印象でした。
話し方も柔らかくて、ゆっくり丁寧に話して頂いて。とっても良い青年でしたよ。
60代女性
無理に買い取りするようなこともなく、お手元に置いておいてもいいんじゃないですか?というようなことも言ってくださって正直な方なんだなと思いました。