着物を処分したいと願う依頼者側としては、大切にしてきたものなので
1円でも高く買取してもらいたいと思うのは当たり前ですよね。
着物は、ポリエステルの記事で大量生産された着物を除いては全て一点物なので
例えば「訪問着ならば●●円」という明確な価格相場というのがありません。
そこで、ここではそんな明確な価格相場の無い着物を1円でも高く売るために
出来る方法をお伝えしたいと思います。是非ご覧下さいませ。
着物を高価買取してもらう方法1・複数社に査定をしてもらう

着物は明確な価格相場が無く、業者ごとに再販を得意としている着物の種類も全く違うので
査定を依頼する業者や店舗によって査定価格が全然違ってきてしまう事があります。
A社では3000円と言われたのに、B社では5000円と言われた・・なんて事も珍しくありません。
なので、時間に余裕がある場合は数社に見積もってもらうのが良いでしょう。
しかし、数社に見積もって貰うのは、店舗への持込買取だと車や徒歩で
重たくてかさばる着物を持って行かなくてはならずとても面倒ですし
宅配買取は、キャンセルして返送料がかかる業者が殆どなので比較検討するにはあまりオススメ出来ません。
出張買取を主に行っている業者であれば、出張料、査定料、キャンセル料は無料のところもありますし
容易に複数社で査定価格を比較検討出来ますのでオススメです。
着物を高価買取してもらう方法2・何でもまとめて査定してもらう

着物の買取は、出し惜しみをすると安く買取されることが多いです。
もちろん、一点からでも査定はしてもらえますが、とにかく数が揃っていた方が高い買取価格が付くことが多いです。
もう着ない!もう要らない!と思う、着物に関する物は全て査定をしてもらいましょう。
着物だけで無く、帯や和装小物、髪飾りなどもすべて出してしまうと高値になりやすいです。
これは、買取業者が再販する際に着物や帯、小物などをセットで売る事が多く、
その方が売りやすいのだそうです。そして、着物が複数ある場合はまとめて査定に出した方が
値段が付かない着物も含めて買取してくれることもあります。
着物を高価買取してもらう方法3・「売ってやる」ではなく「再販していただく」という姿勢も大事
着物は購入したときはとても高額なものが多く、実際に買取を依頼するときも
買取業者に対して「売ってやる」という横柄な態度で、交渉される方もとても多くいらっしゃいますが
購入したときと同じ値段で買取してもらう事は、はっきり言って不可能です。
真っ当な買取業者は大抵、まじめで親切で、安くなってしまった理由をきちんと説明してくれますが
「こんなに高価な着物を売ってやってるのに!」という態度の人に、買取価格を高くしようと思う査定員は居ないでしょう。
逆に「購入したときは高価でしたが、もう我が家には着る方も居ないので・・必要な方の手元に届けられるならば・・」と
謙虚な姿勢で買取に望んだ方が、お互いに気持ちよく取引が出来ますし、
買取価格の交渉もしやすくなるので、結果として買取価格が高くなることもあります。
もしそれでも、価格に納得ができないようでしたら「もう数社見積をとってみたいので・・」と言ってキャンセルしても構いません。
まとめ
いかがでしたでしょうか
結局一番大事なのは小手先のテクニックではなくて「お互いに気持ちよく取引できるか」というところだと思います。
1社査定してもらって、思っていたよりずっと安い査定額でもめげずに
複数社見積もって貰って、高部で、一番気持ちよく取引出来る買取業者に買取してもらうのが一番です。
最近のコメント