岐阜県で着物を売りたい・・買取を実施しているお店ってあるのかな?と思われている方は多いと思います。
岐阜県は、骨董品を扱うお店やリサイクルショップまで幅広くあり
滋賀県や愛知県、三重県に近いため広範囲で出張買取も行って居る店舗が多い印象です。
ここでは、私の知る限りですが、岐阜県内で着物の買取を受け付けているお店についての口コミ&店舗情報と、
岐阜県内でおすすめの着物買取業者のご紹介をしたいと思います。
岐阜県で着物買取を依頼するなら、木村佳乃のCMでおなじみの【バイセル】
という着物買取業者がおすすめです!
査定だけの依頼も気軽に出来て依頼から査定、現金買取までがとにかく早くて対応も丁寧なので、地元の着物買取業者と買取価格を比べてみる際に利用するのもおすすめです。
(※季節事情または一部地域は出張査定が難しい場合もあるので、心配な方は24時間受付のコールセンターに問い合わせてほしいとのことです。)
公式サイトから簡単に査定依頼・着物買取の相談ができますのでぜひ一度問い合わせをしてみては如何でしょうか。
目次
岐阜県で着物買取を実施している店舗情報&口コミ
岐阜県で着物買取を実施している店舗の情報や、独自アンケートで口コミが届いている業者に関しては口コミを掲載しています。
尚、買取を依頼する際は必ず事前連絡を入れてから依頼をして下さい。
お店によっては定休日があったり、査定員さんが居ない時間帯や曜日がありますので無駄足にならぬようご注意下さい。
古雑貨 ブリゼ
店舗名 | 古雑貨 ブリゼ |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市築捨町2丁目95 |
電話番号 | 0584-76-0519 |
営業時間 | 土曜:13時~18時 日曜:10時半~18時 |
特徴 | 県内、愛知県、三重県、滋賀県などに出張買取実施しています。電話にてお問い合わせ下さいとの事でした。 |
ことぶき質店
店舗名 | ことぶき質店 |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市藤江町5丁目 岐阜県大垣市 5丁目63−7 |
電話番号 | 0584-78-4978 |
営業時間 | 10時~19時30分 日曜定休 |
着物買取専門店 白木屋
リサイクル着物を店頭では販売していない、買取専門店です。
店舗名 | 着物買取専門店 白木屋 |
---|---|
住所 | 岐阜県岐阜市新興町24−7 |
電話番号 | 058-251-4713 |
営業時間 | 10時~18時 木・日曜定休 |
特徴 | 出張買取も実施していますが、店主が不在の場合もあるので、店頭査定、出張査定の場合も必ずお電話下さい。 |
骨董古美術 藤井商店
主に古美術品の買取に力を入れているお店です。古いものを中心に買い取っていますが、新しいものでも高く買取します。との事です。
店舗名 | 骨董古美術 藤井商店 |
---|---|
住所 | 岐阜県羽島市福寿町平方1丁目23 |
電話番号 | 058-398-1573 |
営業時間 | 10時~18時 |
特徴 | 愛知、滋賀、三重県にも出張買取をしています。 |
サンタの創庫
県内最大のリサイクルショップチェーン店です。
店舗名 | サンタの創庫 岐阜南店 |
---|---|
住所 | 岐阜県岐阜市茜部菱野1-131 |
電話番号 | 058-276-8834 |
営業時間 | 10時~20時 (買取受付は18時まで) |
特徴 | 出張買取は岐阜市内・岐南町・笠松町・美濃市・山県市のエリアで承っています。 |
店舗名 | サンタの創庫 岐阜南店 |
---|---|
住所 | 岐阜県揖斐郡大野町黒野39 |
電話番号 | 0585-36-1877 |
営業時間 | 10時~20時 (買取受付は18時まで) |
特徴 | 出張買取は大野町・神戸町・池田町・北方町・瑞穂市・揖斐川町・本巣市のエリアで承っています。 |
店舗名 | サンタの創庫 墨俣店 |
---|---|
住所 | 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1102-1 |
電話番号 | 0584-61-2867 |
営業時間 | 10時~20時 (買取受付は18時まで) |
特徴 | 出張買取は大垣市・安八町・輪之内町・海津市・垂井町・関ヶ原町・羽島市・養老町のエリアで承っています。 |
店舗名 | サンタの創庫 土岐店 |
---|---|
住所 | 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1888 |
電話番号 | 0572-53-1757 |
営業時間 | 10時~20時 (買取受付は18時まで) |
特徴 | 出張買取は土岐市、多治見市、瑞浪市、恵那市、中津川市、美濃加茂市、御嵩町、八百津町、川辺町、七宗町エリアで承っています。 |
店舗名 | サンタの創庫 可児店 |
---|---|
住所 | 岐阜県可児市坂戸418-2 |
電話番号 | 0120-444-018 |
営業時間 | 10時~20時 (買取受付は18時まで) |
特徴 | 新しくオープンしたお店です。 出張買取は可児市、美濃加茂市、多治見市エリアで承っています。 |
店舗名 | サンタの創庫 高山新宮店 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市新宮町1694-1 |
電話番号 | 0577-37-2722 |
営業時間 | 10時~20時 (買取受付は18時まで) |
特徴 | 新しくオープンしたお店です。 出張買取は高山市、飛騨市、下呂市、白川村エリアで承っています。 |
サンタの創庫の着物買取の口コミ
パートさんであろう方が見積もりから担当していただいたので、少し不安でしたが対応は良かったです。
着物の買取をしていただいて、正直なところ思ったより安いんだなという印象でした。
買った金額の半分以下での買取でしたが、そこの店頭で販売している着物もだいぶお値打ちなものばかりなので仕方がないかなと思いました。
お店は名前の通り倉庫みたいな感じで家電家具から服、食器やおもちゃなどいろんな物がありますが
着物スペースもきちんと作ってあって畳の上で羽織ったりすることが出来ます。
店員さんは不愛想な方もみえますが、基本的にみなさん対応はいいです。
オフハウス
全国に店舗展開している大手リサイクルショップです。
店舗名 | オフハウス 美濃加茂店 |
---|---|
住所 | 岐阜県美濃加茂市山手町2-56-1 |
電話番号 | 0574-24-7833 |
営業時間 | 10時~20時 |
特徴 | 出張買取・宅配買取実施しています。 広い敷地内に所狭しと多数商品が陳列されています。 |
店舗名 | オフハウス 三田洞店 |
---|---|
住所 | 岐阜県岐阜市粟野東5-93 |
電話番号 | 058-236-0039 |
営業時間 | 10時~20時 |
特徴 | 出張買取・宅配買取実施しています。 |
たんす屋
全国に店舗展開しているリサイクル着物販売店です。
買取は受付していますがその場で査定はせず、本社に着物を送ってから査定するというスタイルなので、
査定価格が分かるまでに2週間ほどかかります。
店舗名 | たんす屋NEXT岐阜高島屋店 |
---|---|
住所 | 岐阜県日ノ出町2-25 岐阜高島屋10F |
電話番号 | 058-212-0529 |
営業時間 | 10時~19時 |
いかがでしたでしょうか?ご自宅の近くに店舗は見つかりましたでしょうか?
岐阜県で着物買取するのにおすすめな業者は?

私にとっては、母や自分の思い出がつまった大切な着物です・・そんな着物だからこそ、1円でも高く買取してもらいたいですよね。
着物は新しいほうが高く売れると言うのはもちろんですが・・ことに正絹の着物は傷みやすく、大事に保管をしていても色ヤケや灰汁(アク)がある日突然出る事もあります。
そうなると・・良い着物でも買取不可になる事もしばしばあります!なので着物の処分や買取は思い立ったらすぐに査定を依頼したほうが良いです。
そこで、岐阜県で着物買取してもらいたい方に私が特におすすめする買取業者は【バイセル】です。
私がバイセルをおすすめする理由としては・・
- 出張料・査定料・買取キャンセル料が無料なので見積もりだけの依頼も可能
- 着物の買取を得意としているため高価買取が可能
- 依頼から査定までがとにかく早く、即日~翌日には査定に来てくれる(※季節事情または一部地域は出張査定が難しい場合もあるので、心配な方は24時間受付のコールセンターに問い合わせてほしいとのことです。)
- 着物の買取金額についての詳しい説明をしてくれる
- 対応が親切丁寧で、買取前の説明やアフターフォローも充実している
という特徴があげられます。
私は、バイセルでたくさんの着物を買取してもらって思わぬ臨時収入を得る事が出来ました!
よろしければ是非買取を依頼してみると良いですよ。お問い合わせだけでも親切に対応してもらえます。
スピード買取は、2018年7月よりサービス名をバイセルに改めました。サービス内容は特に変わることは無いとのことです。
高価買取出来るかも?!岐阜県産の織りの着物
岐阜県産の着物で、高く売れるであろう着物について説明していきますね。
お手元にお持ちでしたら是非一度査定をしてもらうことをお勧めします。
郡上紬
その名の通り、岐阜県郡上市八幡町で織られている紬の着物。
春繭(4月中旬に孵化した蚕の繭)から取った真綿を紡いで糸を作り、大量生産を嫌い、高機で織られています。
糸の染めは天然草木染めのみで行われ、茜、刈安、藍、阿仙等が使われます。
天然草木染めは何度も繰り返し染める為手間がかかります。
また、郡上紬の織り職人さんも現在は二人となってしまったことから
元々生産数が限られているにも関わらずさらに生産数が少ないため、高値で取引されます。
ただ、伝統的工芸品や重要無形文化財に指定されているわけではないので
それらのものに比べると若干査定額は落ちる傾向があります。
最近のコメント