
習い事やお仕事などで使用するため購入した小紋が押入れの中にしまいっぱなしだけど、どうしたらいいのか困っている方も多いのではないでしょうか。
小紋は、普段の着物やおしゃれ着、仕事着、お稽古着など、あらたまった席以外で重宝する着物です。
ここでは小紋の買取の相場価格と、小紋の買取を依頼するのにおすすめの買取業者をお伝えしたいと思います。
目次
小紋とは?
小紋とは、その名のとおり着物全体に細かい模様が描かれていることから名付けられた着物です。
小紋の魅力は、種類や色、柄、そして合わせる帯によって印象が変わり、ドレスアップもできるので、食事や観劇、美術館めぐりなどのカジュアルな場からセミフォーマルな場でも着られるところです。
ただ、正式な礼装ではないため、結婚式などの正式な場に小紋を着て行くことは、普段着で結婚式に列席するようなものなので、気をつけましょう。

小紋の種類
小紋には大きく分けて3つの種類があり、それぞれ次のような特徴があります。
小紋の種類
- 江戸小紋
- 加賀小紋
- 京小紋
それぞれの小紋の特徴
種類 | 発祥 | 特徴 |
江戸小紋 | 江戸時代の大名が正装時に着用していた着物が発祥 | 小紋の中で一番格式が高い着物とされ、カジュアルからセミフォーマルなシーンで着用ができる 一見すると無地に見えるほどの小さく細かい模様が特徴で、ほとんどの素材は絹のみ、色は単色です |
京小紋 | 型染めと京友禅の技術を合体させた着物で、明治に入って京都で流行 | 模様が大きく、華やかで江戸小紋より柄が大きいことが特徴です |
加賀小紋 | 京小紋に影響されて現在の石川県で作られた小紋 | 手描き友禅と型友禅という2種類があり、どちらも加賀友禅の技法を使用しています 刺繍や金箔加工などを使っていないため、派手さよりも優しく女性らしい印象があるのが特徴です。 |

小紋の買取相場は?
小紋の買取相場は、着物の状態や品質によって異なりますが、おおよその相場は次の通りです。
小紋の買取相場
- 化学繊維の小紋…数百円~1,000円程度
- 正絹の小紋…10,000円程度
- 有名作家の小紋…~50,000円程度

高額査定が期待できる小紋の特徴は?
では、どのような小紋なら高い買取額が期待できるのでしょうか?
有名作家、人気メーカーもの
さきほどご説明したとおり、小紋の買取価格には幅があります。
でも、カジュアルシーンで着られる小紋も、有名作家や人気メーカーの小紋は高値で買取が期待できます。
例えば、人間国宝の染色作家である小宮康助や、中村勇二郎、藍田正雄らが手掛ける作品は高額査定されています。
また、創業400年以上経つ京都の老舗呉服店のえり善(えりぜん)や、1842年に浅草で創業された竺仙(ちくせん)など人気のメーカーで扱った小紋は高値がつく可能性があります。
証紙、落款がある
証紙や落款は、着物の品質や価値を保証するものです。
着物専門の査定員だったら、証紙がなくてもその価値は判断できるはずですが、証紙があれが、査定額は上がります。
小紋に落款があるか、証紙がついていないかなど事前に確認し、査定の際は一緒に出すようにしましょう。
また、仕立てた時のたとう紙もメーカーやブランドなどの情報が記載されている可能性もあります。
「証紙」と「落款」の違いは?
「証紙」が着物の証明書であるのに対し、「落款」は「作家のサイン」のようなものです。
また、「証紙」が反物の端に付いていて着物には付いていないのに対し、「落款」は着物に刻印されている、という違いがあります。
状態が良い
小紋に限ったことではありませんが、新品や未使用品の方が、需要が多いため高い価格がつきます。
だからといって、中古は買い取ってもらえないわけではなく、同じ中古品であっても、シミやカビなどがない保存状態のよい小紋は、高く売れる可能性があります。
そのためには、できるだけ湿気を避け、桐箪笥などの冷暗所で保存し、たまに虫干しするなど、着物をよい状態に保つよう管理をしていくことが大切です。

小紋の買取をする業者は?
小紋は次のような業者で買取を行っています。
リサイクルショップ
リサイクルショップが家の近くにある、という方も多いのではないでしょうか。
そんなリサイクルショップでも、店舗によっては小紋(着物)の買取を行ってます。
リサイクルショップなら身近で手軽ですし、着物の買取を行っている店舗に直接品物を持ち込めば、その場で買取額を出しもらえます。
ただ、すべての店舗で小紋の買取を行っているわけではなく、着物専門の査定員がいないため、作家物の着物でも、その価値を正しく査定してもらえない可能性があります。
古着屋
最近はアンティークの着物や帯は海外の旅行客などに人気があるため、古着屋でも、着物や帯、和装小物を買い取っている店舗があります。
特にかわいい柄の小紋は、需要が多いようです。
ただ、すべての古着屋で着物の買取を行っているわけではありませんし、古着屋は自分で持ち込む必要があります。
また、着物専門業者ではないため、買取可能な場合でも小紋の価値を正しく査定してもらえない可能性もあります。
オークションやフリマアプリ
業者ではありませんが、最近人気のフリマアプリやネットオークションを使って、自分で小紋を売ることもできます。
自分で価格を設定できるという利点があり、売れれば、思わぬ高収入が得られるかもしれませんが、品物の状態によっては、業者に買い取ってもらう以上に細かくチェックして販売しないと、あとからクレームがくる恐れもあります。
また、梱包や発送などにも気を使う必要があります。
着物買取専門業者
着物買取専門業者でも、当然ながら小紋の買取をしてもらえます。
着物専門の査定員がいるので、小紋の品質やブランド、状態などをしっかり見極めて査定してもらえ、安心して査定を依頼することが可能です。
また、店舗買取だけでなく、宅配買取、出張買取も行っていて、出張買取を依頼すると、着物専門の査定員が自宅まで来て査定してくれというメリットもあります。
訪問や査定に関わる費用はかかりませんし、家にいながら、査定してもらえ、査定額に納得したら、その場で買取額を受け取ることもできます。

小紋をできるだけ高く買い取ってもらうためのポイントは?
では、小紋をできるだけ高く買い取ってもらうためにはどんな点を注意したらよいのでしょうか?
次にそのポイントを確認しましょう。
良好な状態のもの
有名作家やブランドものの小紋は、高い査定額がつきますが、状態がよければさらに高値がつく可能性があります。
また、作家物でなくても、新品や状態のよい小紋は、査定額がアップする傾向にあります。
シミやシワ、カビがつかないよう保管するときは、きれいにたたみ湿気を避けて保管するようにしましょう。
また、たまに虫干しをしてよい状態を保つことで買取金額が上がる可能性があります。
サイズが大きい
最近は、日本人女性の体型が大きくなっているため、着物も大きめのサイズの方が需要が多く、高値で買い取られる可能性があります。
また、外国人旅行客がレンタルしたりお土産で購入する場合も、大きいサイズのものの方が好まれます。
さらに、着物を転売する際は、仕立直しをすることも珍しくありませんが、仕立直しをすると元のサイズよりも小さくなってしまうため、サイズが大きい着物ほど買取価格は高くなる傾向があります。
まとめて、もしくはセットで売る
小紋を売るときは、小紋だけでなく帯や帯締め、帯揚げ、他の着物なども一緒に売ると査定額がアップする可能性があります。
小紋を着る時には帯や帯締めなどは必要ですから、セットになっていると、買取業者も売りやすくなりますし、まとめて査定に出すと、業者側でも査定額を上げやすくなるようです。
着物買取専門の業者に依頼する
小紋をより高い価格で買い取ってもらうには、着物の専門買取業者に依頼するのがおすすめです。
その理由は、着物買取業者には、着物専門の査定員が査定をしてくれるからです。
着物の査定のプロなので、有名作家や伝統工芸品の見極めはもちろん、シミなどがあっても、その状態によって判断をしてもらえます。
そして、なぜその査定額がついたのか、買取ができない場合はその理由もしっかり説明してもらえるので、安心して買取依頼ができます。
小紋を買取査定してもらうならココ!
最後に、小紋の買取査定を依頼するのにおすすめの業者を紹介しましょう。
バイセル
私が特におすすめする買取業者は【バイセル】という着物買取業者です。
バイセルをおすすめする理由は次の5点です。
- 出張料・査定料・買取キャンセル料が無料なので見積もりだけの依頼も可能
- 着物の買取を得意としているため高価買取が可能
- 依頼から査定までが早い
- 着物の買取金額についての詳しい説明をしてくれる
- 対応が親切丁寧で、買取前の説明やアフターフォローも充実している
柄や色がが古い着物やシミのある着物の買取に関しても相談に乗っていますし、小紋の買取実績も多数あります。
バイセルの特徴は、バイセルオンラインという独自の販売ルートを持っていること。販売ルートが確立されているので、買取もしやすく査定額が高くなる可能性があるのです。
また、買取金額の詳しい説明もしてくれますし、着物の買取を得意としているので信頼ができ、お問い合わせだけでも親切に対応してもらえます。
バイセルで買取依頼をした人の口コミ
60代女性
親切に対応して頂きました。
丁寧に説明頂けて、こういう物はこういう風になってますって、物によってきちんとひとつひとつお話頂けたのでとても分かりやすかったですね。
50代女性
希望価格の方もあったんですけども、最後は気持ちでって形で頑張ってもらいました。
色んな事の相談乗ってもらったりして、査定価格も説明してくれたりして、丁寧にやってくれたので満足してます。
福ちゃん
2つ目のおすすめ業者は「福ちゃん」です。
福ちゃんも着物の買取に関しては定評があります。
初めての人でも不安にならないよう、HPには「買取品目」「買取方法」「サービスの特徴」などが動画で分かりやすく紹介されています。
小紋の買取に関しては、「小紋の買取に自信あり!」とタイトルをつけて買取実例を紹介していますから、安心して依頼することができるでしょう。
査定を依頼するにあたっては、個人情報の取り扱いも気になると思いますが、「福ちゃん」は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会から、個人情報保護の保護、管理状態において適切であるとうる「プライバシーマーク」を取得しているので、その点でも安心です。
福ちゃんに買取依頼をした人の口コミ
50代女性
着物のことは全然わからないので査定士の方に全てお任せしました。
茶道と華道をやっていた母の着物でしたが数が多く持っていくにもちょっと大変だったのでうちまで来てもらう出張買取は非常に便利で助かりました。
60代女性
母が昨年亡くなり、多量の着物の処分に困り買取リサイクルをお願いしました。
私は着物のことを全然わからなかったので専門の方に見てもらえてすごく勉強にもなりました。有難うございました。
買取プレミアム
3つ目に紹介する「買取プレミアム」は、2001年に設立された、20年の実績がある総合買取業者です。
HPには、買取の査定対象になる着物の種類と買取相場について紹介されていて、小紋に関するコラムもあります。
それを読めば、着物のことをよく知らない人も、ある程度自分で判断することもできますし、買取実績が豊富に紹介されているので、参考になります。
また、買取商品の一部返品に関する相談や、査定員に関する要望などを連絡することができる「お客様相談室」があるのも、利用者に寄り添う会社の姿勢の現れといえるでしょう。
買取プレミアムに買取依頼をした人の口コミ
50代女性
何に対しても、しっかりお応え頂いて、大変分かりやすかったです。全て爽やかに対応頂きまして、気持ちよく対応させて頂きました。
60代女性
私たちはよくわからないもんですから、ある程度しっかり説明してくれてよかったです。たすかりました!長い時間たくさん物があったのを全部目を通してくれてよかったです!