喪服の黒い紋付の着物が家にあるけれど・・管理も大変だし、喪服の着物や帯を手放したい!と言う方も多いかと思います。
草履バッグセットの、バッグは洋装でも使えることが多いですが
それ以外はつぶしも聞かないので場所を取っている・・という事もあり得ます。
そこで、ここでは喪服の着物の買取価格やおすすめの買取業者について、詳しく述べて行きたいと思います。
目次
喪服の着物だけでは買取価格がつかない
出張査定をお願いした際に、数社の査定員さんに買取可能な着物、買取不可の着物の条件をいろいろ聞いてみたのですが
という話でした。
それは「縁起が悪い」という理由だけではなく、その需要の低さにあります。
喪服の着物だけだと買取が出来ない理由
喪服用の着物は、黒の色無地の着物で、5つ紋が入っているのが特徴です。家紋が入っているため
喪服の着物を着る事が出来るのは、喪主など、亡くなった人の近親者のみです。
※ちなみに、近親者というのは・・喪主、亡くなった方の奥様、姉妹、娘さん、長男の嫁の事を言います。
近親者の不幸の時にしか着る機会がなく、現在は着物から帯、襦袢や着付け小物などのセットが
レンタルショップなどで1万円を切る値段で借りる事が出来ます。
そういう訳で、喪服は着る機会が少ない事もあり需要が極めて少ないため
買取で査定をしてもらっても、値段が付かないです。
帯揚げ・帯締めや小物、他にお手持ちの着物と一緒に査定してもらうと一緒に買い取って貰えることもある。
喪服であっても、帯や帯締め・帯揚げ、草履バッグセットなど一式揃っており、
同時に査定をお願いした場合、セットで販売が出来るため値段をつけて買い取って貰えることがあります。
大体お葬式自体が、急に起こることなので、家紋がどうなのかという事をあまり気にせず駆け込みで購入されるかたもある程度いらっしゃるとの事です。
また、他にお手持ちの着物があって、一緒に査定をしてもらうと値段が付くこともあります。
追記:後日、バイセルの方から連絡がありまして、時期などにより金額に差が出るのと、金額を保証するものではござ
いませんので、一度お問合せ下さいとのことでした。
喪服の買取を依頼しようと思ったら・・

喪服は金額がつきにくいというのは分かったけれど、それでも1円でも高く買取してもらえたら、最高ですよね。
そこで、喪服を買取してもらいたい方に私が特におすすめする買取業者はバイセルです。
私がバイセルをおすすめする理由としては・・
- 出張料・査定料・買取キャンセル料が無料なので見積もりだけの依頼も可能
- 着物の買取を得意としているため高価買取が可能
- 依頼から査定までがとにかく早く、即日~翌日には査定に来てくれる(※季節事情または一部地域は出張査定が難しい場合もあるので、心配な方は24時間受付のコールセンターに問い合わせてほしいとのことです。)
- 着物の買取金額についての詳しい説明をしてくれる
- 対応が親切丁寧で、買取前の説明やアフターフォローも充実している
という特徴があげられます。もちろん喪服の買取も受け付けております。
私も今まで数回査定を依頼しましたが、喪服を含め他にも着物や小物を買取してもらって思わぬ臨時収入を得る事が出来ました!
よろしければ是非買取を依頼してみると良いですよ。お問い合わせだけでも親切に対応してもらえます。
スピード買取は、2018年7月よりサービス名をバイセルに改めました。サービス内容は特に変わることは無いとのことです。
最近のコメント