宅配査定をお願いしたいけれど、ネットでよく見かける「着物なんでもん」ってどうなの?
と思われている方も多いと思います。
そこで、今回は、着物なんでもんでも着物の宅配買取査定を依頼してみたところ
いろいろと驚きの事実が発覚したので、詳細にレポートしていきたいと思います。
参考にして頂ければ幸いです。
最初に書いてしまいますが、着物なんでもんは、着物を宅配便で送ってから査定結果が出るまで三週間以上かかったり
買取金額に了承してから振込みまでが二週間近くかかるなど、誠心誠意とは程遠い対応をしてくる業者で全くオススメできません。
宅配買取で、安心して着物をすぐに買取してもらいたいのであればヤマトクという着物買取業者(宅配買取専門業者)の方が
対応も丁寧ですし、着物を配送してから査定依頼結果が出るまで一週間はかからず、金額に了承すれば即日〜翌営業日には現金を振り込んでくれるので、オススメです。

目次
まず着物なんでもんのホームページから査定を依頼
着物なんでもんのホームページへ行き、少し下がったところに
査定依頼の入力フォームがありますので、そちらへ行き、必要事項を入力していきます。

うーん・・少し入力事項が多めな気もいたしますが、
任意となっている部分は入力しなくても良いので、そんなに手間はかかりませんでした。
着物を発送するためのダンボールを送ってもらう事が可能ですが、時間指定は出来ません。
日中お仕事されている方などは追記欄に
日中は仕事で不在のため出来れば18時以降の配達をお願いしたいです
と書いておくとよいかもしれません。それで時間指定が出来るかは分かりませんが。
必要事項を入力したら、下の濃いピンクの 「申し込みフォーム送信」 ボタンをクリックします。
ボタンを押すと、自動メールが来ます。このような内容でした↓

- 本日から明日にかけてダンボールを発送
- お申し込み後2~3日後にダンボールをお届け
と記載ありましたが
実際のところ、どうなのでしょうか。土日祝日をまたぐとどうなるかはこのメールだと全く分かりません。
着物なんでもんからダンボールが届きました!
日曜日の夕方にホームページから宅配査定を依頼して、届いたのが3日後の水曜日の昼過ぎでした。
発送した際のメールや連絡は一切なかったのでいつ送られてくるのか少し不安でしたが無事に届いて良かったです。
ダンボールはこんな感じで送られてきます。プチプチや買取誓約書、送り状が入っています↓

ビニール袋を破いて開けてみました↓

中には買取依頼書、ゆうパックの集荷の仕方マニュアル、謎のプチプチが入っています。
ゆうパックの着払いの送り状に、衣類・CD・ゲームと積載物の記載があるので
CDとゲームの買取も扱っているようです。
まず、こちらが、買取誓約書。裏が買取依頼書になっています。


買取の流れなどや注意事項が記載してあるのですが、読んでいてちょっとわかりにくいです。
特に、身分証明書は、上の写真の赤線を引いたところの説明読むだけだと、荷物を送ったあとに郵送すればいいのだろうと認識してしまいそうです。
ちょっと不安に思ったので、電話で問い合わせてみたところ
と言うことでした。
次が裏面の買取依頼書・・こちらに個人情報を記載していきます。

個人的に思った事なのですが、買取額を振り込んで貰う振込口座を書く欄がどこにあるのかわかりにくかったです。
今回買取依頼をしたお品はこちら!
今回、査定を依頼したお品は親子三代分?!の小紋や色無地など。五点です。

どれも、多少の使用感や小さなシミはあるものの、まだまだ着用出来る状態であると思います。
キレイには保管していましたがどれも10年以上は仕立ててから経っているかなぁという印象です。
送られてきたダンボールに、プチプチと共に着物5着(たとう紙にくるまっている状態)で入れてみました。

大分余裕がありますね・・20着くらいなら入りそうな感じがします。
ただ、なんでもんはゆうパックを使っているとのことなので、
ゆうパックだと1箱30キロを超えると送って頂けないとのこと・・
30キロを超えそうな場合は、申込みをする際、念のため2箱以上注文しておくのが吉です!
着物って・・結構重いですからね!
今回は、かなり余裕があったので、ダンボールをハサミで切って小さく梱包してみました。
ちなみにガムテープは先日ヤマトクから貰ったガムテープを使用↓

フリーダイアルに電話をして、最寄りの郵便局へそのまま繋いで貰い
集荷の連絡を終えて・・2時間半後に約束通り郵便局の集荷担当の方が、荷物を取りに来てくれました。
今回は、送り状の控えを置いていってくれたので荷物の心配はしなくてすみました。
※実は、着払いで送付したゆうぱっくの荷物追跡をしてみたのですが、平日の4月25日に集荷に来て貰ってなんでもんに着物がついたのが28日の夕方でした。
佐川急便やヤマトに比べると、着くのがちょっと遅いな・・という印象です。
お急ぎの方は、他の宅配会社でも送っていいそうなので、佐川やヤマトに集荷に来て貰った方がよさそうです。
待つこと約2週間!査定結果がメールにて送られてきました。
4月25日に集荷に来て貰って、大型連休をはさんで5月9日の夕方に査定額のメールが届きました。
土日祝日を除いても、返信までには9日間かかっています。かなりゆったりめです。

結果は・・小紋5着で285円。
まぁ、全部小紋だったし・・業者側の着払いの送料や振込手数料などを考慮すると予想していたとおりですね。
このメールが来てすぐに買取の承諾返信メールをし、その際に着物の査定金額の内訳を知りたい旨を記載したのですが、返信は翌日になっても来ませんでした。
そして、承諾メール確認後に私の口座にお金を振り込むとホームページには記載がありましたが
少額だったせいか翌日に振り込まれることはありませんでした。
高額査定でもないし対応も遅いし最悪!お勧めしません
今回、ゆうぱっくを使っている時点で到着するまで3日かかっています。
それもあって、査定結果連絡まで8営業日も待たされてしまいました。
また、メールのレスポンスも大分遅く、メールの返信や買取金額の振り込みは1日以内が原則なのに(私はそう思っています)も関わらず
買取価格に承諾してから10日後現在・・実は未だに返事も来ません!振込もありません!
査定金額のメールが来て、承諾してから1週間後に「振込の件はどうなっていますか?」と再度連絡したにも関わらずです!
285円を振り込むのは、業者としては嫌だろうとは思うのですが・・
そうであれば「残念ですが今回は買取金額がつきませんでした」という連絡をすべきだと思います。
なんでもん公式サイトには
「買取金額に承諾いただければ即日振込」
と書いてありましたが、これは嘘だと断言できます。
即日振込に対応出来ないなら・・公式サイトにはそう書かないで欲しい・・と思ってしまいました。
私は、電話やメールの対応が遅い企業は基本的には信用できないので、個人的にはお勧めできません。
※さらに追記・・買取価格に承諾してから14日後に、振込を完了したメールがなんでもんから届きました。すぐに私の口座を確認してみると285円の振り込みがありました。
着物を発送してから振込までにかかった時間は一ヶ月でした
宅配買取で失敗したくないなら、なんでもんよりヤマトクが断然おすすめ

なんでもんは対応もレスポンスも、とにかく遅くて私は「着物を取られてしまったのかな・・」と不安になりました。
しかし、宅配買取業者が皆このような対応をするわけではありません。まじめに誠心誠意、着物買取に対応してくれる宅配買取業者もあります。
そこで、宅配買取をお願いしたい・・と考えて居るかたに私がおすすめしたいのがヤマトクという買取業者です。
ヤマトクの着物買取の特徴としては。。
- 値段が付かなかったお品に関しては、買取に了承をすれば全部引き取ってくれる。
- 買取依頼をすると、梱包に必要な段ボールやガムテープ、書類や送り状等を送ってきてくれる(送料無料・着物を送る時も着払いなので負担ゼロ)
- こちらから電話をかけない限りは電話や対面でのやり取りは全くないので、他品目の買取営業などに対応する煩わしさが皆無。
- 着物を送ってから査定金額が振り込まれるまでの期間が早い
- 問い合わせへのレスポンス(大体即日)もかなり早い
という点があげられます。
着物の買取を得意としており、古い男物の着物や訪問着、小紋などを2500円~と金額をつけてもらえましたし
出張買取業者と買取金額は、ほとんど変わりません。
特に私が驚いたのが、問い合わせへのレスポンスや振込の早さです。本当に早くて驚いたと同時に、安心できたのを覚えています。
宅配買取で失敗したくない!少しでも高く買取してもらいたい!と言う方は、ぜひヤマトクで宅配買取してみるといいですよ^^
着物なんでもん
に査定出して連絡もメールも来なく、電話に出ませんでした。
最初にこれを見ていたら…と思ってコメントしちゃいました。
大川 様
はじめまして。こんにちは。管理人の礼子です。
コメント、有り難うございます。
着物なんでもんに、着物査定を依頼したのですね。
なんでもんに関しては、本当に査定結果の連絡が来るのも遅く、
私が電話をしたときは、社員か誰かが電話に出てくれましたが
対応も良くなく、良い印象はありませんでした・・。
連絡がどうしても取れないということでしたら
お近くの消費生活センターにご相談してみるのも良いかもしれませんね。
その前に連絡が来ることを祈っております。