着物をお店に持って行くのは手間だし、家に来て着物を買取してもらいたいけど、出張買取って実際の所どうなんだろう?
と迷っている方は多いのではないでしょうか
インターネットで調べて見ると、買取業者に関しては本当にいろいろな評判や口コミが飛び交っているので
何を信じたらいいのか、分からないのが本音ですよね。
そこで、今回は夫の居る日曜日に、バイセルに実際に着物の買取を依頼してみました。
ここでは、着物の出張買取を得意としているバイセルの買取の流れや主な特徴、そして実際に査定をしてもらったときの様子を
写真を交えて詳細にご紹介したいと思います。
着物を出張買取を検討している方の参考になれば嬉しいです。
最初に伝えておきますが、【バイセル】は安心して査定の依頼が出来る業者でした。
依頼から査定終了まで対応も親切丁寧で買取に慣れていなかった私でも安心出来ましたし
依頼してから即日~翌日には家まで査定に来てくれたので重たい着物を持ち運ぶことなく楽でした(査定だけでもすぐに来てくれます。)
公式サイトから簡単に査定依頼・着物買取の相談ができますので、ぜひ一度問い合わせをしてみては如何でしょうか。
目次
他の着物買取業者と何が違う?バイセルの特徴とは

バイセルは(株)BuySellTechnologiesという会社が運営している会社で
出張買取、宅配買取、持込買取を実施していますが、中でも出張買取を得意としています。
着物以外の品目も買取を実施していますが、着物の査定が得意な査定員が多く在籍していて
依頼から訪問までがとにかく早いのが特徴です。大体依頼したその日か翌日には駆けつけてくれます。
買取した着物を、インターネット(ヤフオク)で再販している他、小売店、貸衣装店などに卸す事で利益を得ているとの事です。
また、木村佳乃さんを起用したテレビCMや、ワイドショーへの出演などもされているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
査定料やキャンセル料などは無料ですし、出張買取の場合のみ、クーリングオフ制度が適用されますので
査定したその日を入れて8日間は買取のキャンセル、返品が可能です。
(宅配買取の場合は、キャンセルの場合返送料がかかります。)
他の着物買取業者と違う点は、依頼から査定までの時間が早いだけでなく
買取出来る着物のストライクゾーンが広いというところです。
古い着物や汚れのある着物で
「これは・・もう着られないだろう・・」と思われるような着物でも
自社でまとめてクリーニングをして、再販するので思わぬ買取査定金額がつく事がよくあります。
- 数社に査定を依頼して買取価格を比べてみたいけど、とりあえずすぐ査定してもらいたい!
- 家にあるのは古い着物ばかりで・・正直査定してもらうのが恥ずかしい。
- 買取の依頼は初めてで・・とりあえず見積もりだけ依頼したい!
という方にぴったりな買取業者だと言えます。
まずはホームページから査定を依頼
それでは、バイセルの特徴をざっくりとお伝えしたところで早速依頼をしていきたいと思います。
まず、バイセルのホームページに行き、坂上さんの下にあるオレンジのボタンをクリック

すると問い合わせフォームにたどり着くので、そこで住所、名前、電話番号、メールアドレスを記載して
赤色のボタンの「この内容で申し込む」を押します。

査定依頼フォームに記入するのが面倒な方は緑のボタンをクリックすると、そのまま電話をかけることも出来ます。
依頼フォームは、記入項目も少なめで分かり易い印象です。
ホームページから依頼をしてから約20分後に電話が来ました。
電話を掛けてきたのは、バイセルを運営する(株)BuySellTechnologiesの社員の女性の方でした。
コールセンターの方も全て社員ということでとても親切丁寧な対応でした。
着物買取・出張査定申し込みの際の電話で聞かれる事
最初に、電話で買取査定を依頼する品について簡単にざっくり聞かれました
(査定依頼する品物の種類、着物なら何枚くらいあるのか?等)
何を査定するかをお伺いする事で、その品目に知識のある経験豊富な査定員さんを派遣するとのことでした。
また、女性査定員さんを指定することも出来るのですが、
査定員の数としては男性査定員の割合が多く、女性の査定員さんは少ないので
日程と時間の調整が難しい事があるという事でした。
今回、依頼したのが日曜日で、コワモテの夫が在宅しているので
(夫にはこの日別室で待機してもらいました(笑))
あまり不安もなく・・男性査定員さんに頼むことにしました。
そのあと、貴金属やブランド、古銭、古切手、お酒等も買取りをしているが、
着物以外にも査定してほしい商品はありますか?とも聞かれました。無いと答えても全く嫌な感じは全くなく、
との事でした。
あと、所有する着物は全て私のものか?ということと依頼した私自身の年齢を聞かれました。
査定時までに運転免許証などの身分を証明できるものを用意しておいて頂きたいとお願いがあったのと
※身分証の提示は、古物取引法で義務づけられていますので必ず用意しておきましょう!
(全ての着物を持って帰れるわけではない)
2・キャンセル料、査定料などは一切かからない
と言う事をくれぐれもご承知おきくださいと言われました。
簡単な質問や説明の後に、出張査定の日時を決めることに
このあと、出張査定の日程、時間を決めていきます。申し込みの際に住所を入力しているので、
コールセンターの人は入力した住所をもとにgoogleマップであらかじめ、私の住所の場所などを確認し
その時派遣できる査定員さんを探してもらい、日時を提案してくれます。
1時間単位で査定時間が決められており、私と業者さんの都合が合う約3時間後に来てもらえる事になりました。
当初は1時間後に訪問出来ると言って下さったのですが、こちらの都合もありもう少し後の時間でお願いしたいと申し出ました。
ネットで査定依頼をして・・30分とまではいかないですが、こちらの都合さえよければ1時間以内に出張査定に来ていただけていたということで
その名の通り、都合さえ合えばすぐに査定に来てくれる!というのは本当です。
査定の約束の2時5分前に、出張査定に来て下さる査定員さんから電話がかかってきて。
その時に、近隣に車を置くスペースがないかどうか聞かれました。
私の家の車庫は一応2台駐車スペースがあるので、そちらを使って頂くことにしました。
無い場合はコインパーキングなどに駐車をすることもあるそうですが、もしその場合でも一切費用は掛からないとのことです。
バイセルの査定員が我が家にやってきました。
約束の時間ぴったりの時間に、査定員さんが我が家に来ました。

思っていたよりも、好青年でさわやかな、物腰柔らかい若い男性の査定員さんでした。
若い人から見ると「イケメン」と言われるのかもしれませんね。
最初に、査定員さんの名刺と、会社案内のパンフレットを渡され
査定をする前に、法令を遵守した取引をするための説明書?みたいなものを一緒に一読して納得できたら査定をする・・という事でした。
今回私が見てもらったのが、しつけ付きの未使用の黒留袖。落款や証書がつくような作家物ではなく、無名のものです。
持っている方も多いのではないでしょうか。


いつかは結婚式で黒留袖を着てみたいなと思い、その昔中古着物を扱っている呉服屋さんで購入したものの全く着る機会が無く
箪笥の肥やしになっていました・・
買ったときは未使用品(新古品)で、私も試着以外は着用していないという状態です。
事前説明を終えた後、早速黒留袖を査定してもらいました。
まず、着物の状態を少し広げて確認して、メジャーなどで着物の寸法を測っていきます。
その際、査定員さんだけの独断で値段を決めるのではなくタブレットで査定した着物を撮影し、
本部社員からもお伺いを立てて査定額を決めていく・・
という感じで査定は行われていきます。
※この日遊びにきていた孫娘の足が写ってしまいました^^;申し訳ございません。
査定の際に、査定額のお値段の理由や内訳はきちんと教えてくれますので安心できます。
電話では「着物以外査定してもらうものは無い」と話したのですが、あとでいらないアクセサリなども見つかって
この日は黒留袖の他にも、袋帯、18Kのネックレスなども査定してもらいました!
査定後、買取金額が提示されます
査定や本部への連絡が終わると、査定金額がでました・・
その結果・・この日は留袖、袋帯、18Kのネックレスも合わせて、全部で3万円の買取価格がつきました。
追記:バイセルから連絡があり、時期などにより買取金額に差が出ます。金額を保証するものではござ
いませんので、一度お問い合わせくださいとのことでした。
買取金額に承諾をした場合は買取の手続きに進みます。
ここで買取金額に納得をした場合は、その後の買取手続きに進みます。
もちろん、キャンセルも可能でキャンセルの場合は、その場ですぐに帰っていただけます。
「何としてでも買い取らせろよ!」みたいな対応などは微塵もありませんでした。
もし、他の買取業者にも査定をしてもらいたいと思った場合でも、キャンセルしても何も問題はありません。
売買契約書と買取承諾書を一読してサイン→現金が支払われます。
金額に納得をして買取を承諾すると、査定員さんから
お手数ですが、お電話にて意志確認を取らせて下さい。
と言われ、査定員さんのスマホを片手に本部の社員と少し話すことに・・一分くらいだったと思います。
・査定価格には納得した上で買取のご承諾をされているか
・査定員が帰った後30分後にもう一度アフターフォローの電話を入れるが都合はどうか
と言うことを簡単に聞かれました。
電話が終わると、査定員の方から売買契約書と買取承諾書を一緒に読んで
確認してどちらも署名をしたあとに、その場で現金が支払われます。

正直、着物はこの日はあまり高い買取価格ではありませんでしたが、後日別の着物も査定してもらい、まとまった臨時収入を得られる事が出来ました。
査定員さんが帰る時、留袖はこのような風呂敷に包まれて車に乗せられていきました。
最後に、お仕事で乗ってきた営業車をみせてもらったのですが、会社のロゴや社名などは一切記載されていない普通乗用車でした。
査定員さんの自家用車ではなく会社の車だということです。
これならばご近所さんに買取業者を頼んだこともばれなくてすみそうです。
家に査定に来てもらってから帰るまではちょうど1時間でした。
今回いらした査定員さんは、これから山梨まで買取の出張に行くそうです。本当に頭が下がります。お疲れさまでした。
査定員さんが帰ってから、ちょうど30分後に(株)Buy sell technologyの本社からアフターフォローの連絡がありました。
アフターフォローの連絡先などの説明はありましたか?
と聞かれましたが、いずれも大丈夫でしたよとお答えしました。
査定員さんが居たけど聞きそびれてしまった・・という事があればここで聞いても充分対応してもらえます。
バイセルの出張査定を利用してみて

今回、バイセルで出張査定を利用してみて分かった事は
- 終始親切丁寧で腰が低く、押し買いや無理な他品目の買取営業は全くない
- 着物に詳しい査定員が常駐しており、買取金額の詳細な説明をしてくれる。
- 査定員1人で買取金額を決めていくのではなく本部と連携を取って査定金額を決めていく
- 買取の前後で確認事項が多く、少し面倒くさい
接遇・態度に関してはとても厳しく研修を受けているとの事で、むしろ親切すぎるのではないか?と言うくらい低姿勢で、終始親切丁寧でした
黒留袖に関しては・・あまり値段がつかなかったのは残念ですが
その買取金額になってしまった理由も詳細に聞くことが出来たので、
古い着物だけど値段が付いてラッキーだったと気持ちを切り替えました。
出張買取を利用すれば、家に居ながら着物を処分することが出来てかつ現金まで手に入ってしまうので良いことづくめです。
着物は新しいほうが高く売れると言うのはもちろんですが・・ことに正絹の着物は傷みやすく、大事に保管をしていても色ヤケや灰汁(アク)がある日突然出る事もあります。
そうなると・・良い着物でも買取不可になる事もしばしばあります!なので着物の処分や買取は思い立ったらすぐに査定を依頼したほうが良いです。
着物の買取を検討されている方は、バイセルの出張買取を利用してみると良いです。
スピード買取は、2018年7月よりサービス名をバイセルに改めました。サービス内容は特に変わることは無いとのことです。
バイセルの口コミ・評判は真実?
バイセルは、木村佳乃さんを起用したテレビCMなども放映されており有名な買取業者ですのでネットで調べると様々な口コミや評判があります。
2014年には消費者庁に押し買い行為で行政処分を受けているという事もわかりました。※その時バイセルを運営していたのは(株)ランドという会社です。
逆に言えば・・ですが、いろいろな失敗やトラブルがあってそれを乗り越えてきたからこそ
今現在は、とにかく信頼を取り戻すために様々な工夫をしている姿勢が垣間見えました。
何も知らない私は「そこまでしなくてもいいのでは?」と思ってしまったくらいですが(笑)
過去の教訓があるからこそ買取時の説明や契約時、そしてアフターフォロー等がここまで親切丁寧なのだなとも思いました。
働いているかたの待遇などは私は分かりませんが、あまりインターネットの悪い評判を信じすぎるのも良くないですね。
不要な着物を買取してもらって孫とディズニーランドへ行ってきました!


実は、この後何度か、バイセルに着物の査定を依頼したのですが
親族に貰ったけど不要でもてあましていた着物などを数点買取してもらったところ
総額で5万円以上の金額となり、再び臨時収入を得る事が出来たので娘と孫と一緒にディズニーランドへ出かけてきてしまいました!
お陰様で、とても楽しい思い出を作ることが出来ました!モノより思い出ですね^^
ずっと着る事なく、着物をたんすの肥やしにしておくよりも、亡くなってしまった私の母や親族も
私や娘、孫達を喜ばせる事が出来て喜んでいると思います。
最近のコメント