
家にたくさんのウールの着物があってもてあましている・・でも捨てるには忍びない・・と思われている方も多いのではないでしょうか。
でも、ウールの着物はその特性上、買取金額がつきにくい着物でもあります。
ここでは、ウールの着物が買取不可となってしまう理由とゴミに出す以外の処分方法をいくつかまとめてみましたので、ご覧ください。
目次
ウールの着物ってどんなもの?
ウールの着物は羊の毛で織られた着物のことを指します。
ウールというと、セーターを思い浮かべますが、着物も作られていて、単衣ですが厚地の生地なので暖かいのが特徴です。
昔は、お正月になるとウールでできた絣の着物を着る人が多くいました。最近は、扱いの手軽さでまた人気が出てきているようです。

ウールの着物の特徴は?
ウールの着物にはどんな特徴があるのでしょうか?
そのメリットとデメリットを挙げてみました。
ウールの着物のメリット
- 暖かい
- シワになりにくい、汚れがつきにくい
- 洗濯ができ、手入れがラク
- 手頃な価格
- 着心地が良い
ウールの着物の一番の特徴は、やはり暖かいことでしょう。単衣ですが暖かいので、秋から冬~初春まで着ることができます。
また、シワや汚れがつきにくい上、セーターのように自宅で洗濯機で洗えることも大きなメリットです。
さらに、価格が手頃で扱いやすいことも人気が復活した理由といえるでしょう。
ウールの着物のデメリット
- ムシに食われやすい
- 着ていける場が限定される(フォーマルな場では着られない)
ウールの着物のデメリットは、ムシに弱いことです。
保管場所や保管の方法に気をつけないと、すぐにムシに食われてしまうので注意が必要です。
また、ウールの着物はカジュアルな着物のため、着ていける場は限定され、フォーマルな場では着用できません。

ウールの着物は買い取ってもらえないの?
ウールの着物の買取は、高値を期待できなかったり、値がつかないケースが多いようです。
その理由は次のとおりです。
高値がつかない理由
- 新品でも比較的安く売られているため
- 状態が悪い場合が多いため

買取可能になるウールの着物の条件とは?
買取が難しいと言われているウールの着物ですが、以下のようなウールの着物は買取可能になる可能性があります。
新品や状態がよいもの
新品や着ていないウールの着物は、買取可能になるだけでなく高値が期待できます。
また新品でなくても、保存状態がいい場合は、買取の可能性がアップします。
さきほどもご説明したとおり、ウールの着物はムシがつきやすいというデメリットがありますから、買取を希望する場合は、早めに査定を依頼することをおすすめします。
ブランド物・人気の色や柄
他の着物と同様、ウールの着物もブランド物や有名作家のものは買い取ってもらえる可能性があり、場合によっては高値が期待できます。
また、人気の色や柄のウールの着物も、需要が見込まれるため査定額がつくかもしれません。
ただ、どちらにしても、着物の状態がよいことが前提となりますので、保管の仕方は注意しましょう。
サマーウール(シルクウール)の着物
最近は、夏用のサマーウールというウールの着物があります。
サマーウールは、ウール素材に絹を混ぜたもので、通気性が高いのが特徴です。
サマーウール(シルクウール)の着物は、一般的なウールの着物に比べると流通が少ないため、買取されやすい傾向にあります。
サマーウールの見分け方
サマーウールは、ウールに比べて以下の特徴があります。
- 見た目:透け感があって涼し気、光沢がある
- 手触り:薄くてさらさらとしている
※ウールは生地が厚くざらざらとしていて、光沢がありません
サイズが大きいもの
サイズが大きい着物も買取の期待ができます。
その理由は、最近は日本人女性の体型が大きくなり、大きいサイズの着物の需要が増えているからです。
また、大きいサイズの方が、仕立直ししやすいということもあります。

ウールの着物の買取相場は?
ウールの着物は、新品でも安く手に入るため、中古市場の需要が少なく、買取価格も高くありません。
買取相場は次のとおり。
ウール着物の買取相場
ウールの着物の買取相場:0円~5,000円程度
実際には値がつかないことが多く、数百円でも値段がつけばいいようです。
高い値がつくものは、新品やサマーウールといった流通が少ないものです。
ウールの着物をリサイクルショップにもっていかない方がいい理由
ウールの着物の買取を希望する場合、リサイクルショップに持っていくのはおすすめできません。
その理由は、リサイクルショップには着物専門の査定員がいないからです。
さきほどご説明したとおり、ウールの着物は買取が難しく、高い査定額はあまり期待できません。
ただ、ブランド物やサマーウールといった需要が高いものもあり、そういったウールの着物はそこそこの値段で買い取ってもらえる可能性もあります。
リサイクルショップでは、着物の素材やブランドなどを見極めてもらえず、ウールの着物というだけで買い取ってもらえないかもしれません。

ウールの着物の査定を依頼するのにおすすめの買取業者は?
最後に、ウールの着物の査定を依頼するのにおすすめの買取業者を2つ紹介しましょう。
バイセル
まずおすすめするのは【バイセル】という着物買取業者です。
バイセルをおすすめする理由は次の5点です。
- 出張料・査定料・買取キャンセル料が無料なので見積もりだけの依頼も可能
- 着物の買取を得意としているため高価買取が可能
- 依頼から査定までが早い
- 着物の買取金額についての詳しい説明をしてくれる
- 対応が親切丁寧で、買取前の説明やアフターフォローも充実している
バイセルのHPには、「ウールの着物の買取が難しい場合がございますので、詳しくはオペレーターまでお問い合わせください。」という記載がありますが、買取対象から外されているわけではありません。
状態がよいもの、デザイン性の高いものは買取実績もあるようですから、ウールだからといって諦めず、バイセルに相談してみることをおすすめします。
バイセルに買取査定を依頼した人の口コミ
40代女性
一点一点丁寧に見てくれてとても丁寧で良かったです、こちらも申し訳ない所もあったのですが、いやな顔一つしないで対応してくれて査定員さんの顔見れば一発で快く見ていただいてるのが分かってすごく安心しました!
またよろしくお願いします。
50代女性
とにかく感じが良かったですね。
無理なおしつけもなかったですし、これがあったらもっとよかったですねとか、思いがけないことも教えていただきました。
福ちゃん
2つ目は、中尾彬さんと妻・池波志乃さん夫妻がイメージキャラクターになっている「福ちゃん」です。
福ちゃんも着物買取実績が多く、信頼できる業者です。
HPには、「買取品目」「買取方法」「サービスの特徴」などが動画で分かりやすく紹介されていて、初めての人でも安心して買取依頼ができます。
また、買取方法は、店頭、出張、宅配の3種類から選ぶことができ、店舗も仙台から福岡まで11店舗あります。
査定を依頼するにあたっては、個人情報の取り扱いも気になると思いますが、「福ちゃん」は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会から、個人情報保護の保護、管理状態において適切であるとうる「プライバシーマーク」を取得しているので、その点でも安心です。
福ちゃんに買取査定を依頼した人の口コミ
50代女性
祖母の着物を買取してもらいました。有名な作家の着物や帯があったようで、考えていた以上の買取価格となり驚きました。
祖母が大切にしていた着物だったので、手袋をして着物を丁寧に扱っていたのも非常に好印象でした。
買取をお願いして良かったと思いました。
40代女性
実家の遺品整理で利用させていただきました。滞在できる期間が限られていたので、骨董品、食器、着物、洋服など様々な商品を一度に買取してもらえて非常に助かりました。
買取価格も十分満足できました。若い査定士の方でしたが、対応も丁寧で良かったです。